忍者ブログ

Red Emperor's Log

速攻、バーンなどの赤系統のカードをこよなく愛する俺。 このブログはリンクフリーです。ご自由に晒し者にしてください。

【低レア編】ナナセイロ革命のシールドとかカードとかを使った感想

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【低レア編】ナナセイロ革命のシールドとかカードとかを使った感想


ゴウエン関係のカード(とファルカウの妖精)を使ってみたよ
高レアシールドと三姉妹の感想とかはこっち



Q:そもそも新カードは強いの?
A:ゴウエンの中ではそれなりには強いけど現状ゴウエン自体がかなり苦しいと思う。不死が減ればいろいろ活躍できる。

Q:ガチャにいくら使ったの?
A:0円。LRとSRは持ってるメダルで多分全部3枚ずつ揃う。そのうち生成して使ってみるよ。
(追記:飽きる前に有償ベリルを全部使おうってことで残ってた7000円分くらいを無駄に使ってみた。SR以上のユニットは出なかった)



シールド

R 炎の花びら
選択40ダメージ&殺したらゴウエン属性値+2



強い。アーロンとかでちょっと削ればだいたいのユニットが死に、属性値が増える。
地脈のSP+1が属性値+2になっているのでSP1分だけ得をしている。
最近のシールドによくある未アクション限定とかでもないので使いやすい。



ファルカウ

SR ダルシェ

オープンでSP1、クローズで相手一体移動



妖精の初手で使ってみた。
ファルカウの属性値を上げることによりディアドラが出せるようになるので
シールドに羅針盤などを採用すれば強そうなユニットを即返却できる。
ミゼット始動とはまた違った強さがあると思う。



ゴウエン

HN トリフィド
スタートになんか変なスキルが付いた花女


 
アレグリアの攻撃力上昇を打ち消しつつロマーヌのバフを受けることができる。
ただし自身はスタートの対象にならない(´・ω・`)
攻撃力下降は1ターン限定なので妖精の踊りの上昇分を消し去るのは難しい。
弱くもなければ強くもないって感じ。ナターシャがあればそっちのほうがいいかも。


HN 三つ頭の竜
HP100。オープンでダメージ、アクションでも大ダメージ。速度3

 

キレてる竜よりキレがある竜。
同じレベル7の火竜は即リムーブ、レベル8のバートリは居座りと方向性がそれなりに決まっているのに対して
こいつはオープンもアクションも強いのでリムーブするか居座るかを選べる器用さがある。
名無しなので桜やヘザーも回避できたりといろいろ優秀。


N 馬上の狙撃兵
連発できるアーロン。耐久もわりとマシでアクション付き



強い。アーロンやマクラクランの後で出せば20ダメージを飛ばせるので
それで精霊を倒したり主力を削ってシールドの鎧通しでとどめを刺したりしよう。
盤上では最前列に置いていいと思う。
HPは50あり強襲作戦を耐えるのでマクラクランの射程稼ぎに使える。
アクションで攻撃無効を突破できて人魚にも強い。一応傭兵。


N 炎トカゲ
デメリットを取り除いた重装歩兵。引き換えにアクションが没収されて速度も下がった



ユーディやマント+アーロンを耐えた上でやり返せる貴重なユニット。
1ターン目から殴れるので鉄塊の巨人とは一味違う。
赤い耐雷を耐えるのも結構便利。
獣王リヴェイラ、ルシエンテス、ナターシャ、クリナなど多くのスタート強化を受けられるので就職先には困らないと思う。
俺はルシエンテスの壁にしてる。豚が引退した。




大体みんな強い

おわり


PR

コメント

いろいろなリンク

ついったー